かつおだしミックス

2011/02/14
弊社にしては珍しくチョッと濃い味の「かつおだしミックス」が新発売になりました。白菜、キャベツや胡瓜、大根など種類豊富な野菜をかつおだしの効いた調味液に漬込みました。しっかり漬け込んだ茄子もアクセントになり、癖になる美味しさです。お近くの生協、スーパーでお求めください。苫小牧は依然として雪の少ない冬ですが、春が待ち遠しいこの頃です。

2011年元日

2011/01/01
あけましておめでとうございます。少し風が冷たいものの穏やかな年初めとなりました。政治・経済、国際情勢や気象までもがイレギュラーな昨今ですが、きっとこれがスタンダードなのかもしれないと諦観させられる新年。こんな時こそ、冷静で柔軟な心構えが求められるのでしょう。でもチョット飛び跳ねる元気が欲しい卯年の始まりです。

大根が美味しい新商品

2010/11/13
この秋に発売した「しょうゆだし大根」と「旬菜三色漬」が好評です。しょうゆの風味が効いて後を引く美味しさの「しょうゆだし大根」と、ほんのり昆布のだしが優しい味わいの「旬菜三色漬」。どちらも北海道産の大根を使用し(春先は本州産になります)、ほどよく漬け込んだ弊社自慢のお漬物です。お近くの生協、スーパー各店でお買い求めください。

第4回東胆振地産地食フェア

2010/10/29
早いものでこのフェアも4年目を迎えました。今年は苫小牧スィーツのコーナーも新たに設けられ、大勢のお客様で大賑わいでした。ゲストのヒロ中田さんは「春夏秋冬の年4回開催する価値がある」とおっしゃっていましたが、つくる方も食べる方も楽しく参加できる大満足のイベントです。来年も出来るだけ肩の力を抜いて皆さんと一緒に楽しめると良いなと思います。

食べるたいせつフェスティバル2010

2010/10/18
コープさっぽろ苫小牧地区委員会主催の「食べるたいせつフェスティバル2010」が苫小牧市民会館で開催され、弊社も出展させていただきました。苫小牧、室蘭地区や日高地区の採れたて野菜や加工食品が所狭しと並べられ、大勢の市民で大賑わいでした。食の安心安全に関心が高まる中、メーカー側も地場産品の販売を通じて食の大切さを再確認する良い機会になりました。

原料生姜の買付け

2010/09/17
例年より半月遅れでタイに行ってきました。遅くなったのは、干ばつで生姜の生育が遅れ、加工用の塩蔵生姜の生産もずれ込んでいるため。おまけにナマ生姜の需要が高まり、生姜自体の絶対量が少なく価格も高騰しました。より良い商品づくりに欠かせない良質な原料は何とか確保しましたが、商品の値上げは必至で頭の痛い年になりました。

樽前小の工場見学

2010/06/24
今年も樽前小学校の3、4年生のみんなが工場見学に来てくれました。野菜が運ばれて、大きな樽で漬込まれ、商品になるまでを真剣なまなざしで学習しました。興味津津、好奇心旺盛な子どもたちを見ていると、自然にほっぺたが緩みます。また来てくださいネ!

梅液

2010/05/12
例年になく寒い春を迎えていますが、卸売青果市場では、この時期、山菜が続々と入荷します。そこで、古くから函館や松前地方に伝わる美味しい山菜の一品料理を紹介。フキやコゴミなどの山菜を熱湯であく抜き、冷水で下処理した後、梅酢に漬け込むと「山菜の梅酢漬け」の出来上がり。この時期、弊社の「梅液(1g)」が函館地方に大量出荷となります。他地域でご希望の方は、ぜひお問い合せ下さい。

薄切りしょうがみそ風味

2010/03/16
4月から新しいタイプの生姜商品が発売になります。微笑みの国タイ北部の良質な生姜を、支笏湖水系の清涼な水で漬け込んだ薄切りの生姜みそ漬です。薄切りならではのふんわりした優しい食感と、みその風味に程よい辛さが、ホッと心と体になじみます。お近くのスーパーでお求めください。

平成22年元日

2010/01/01
あけましておめでとうございます。苫小牧は穏やかな新年を迎えました。新型インフルエンザや政権交代といった大騒ぎの割に拍子抜けの昨年でしたが、何時までも立ちすくんでいるわけにはいけません。「頭の中」はシビアに「こころ」はポジティブに、変革の時代を切り抜く勇気をもって望む新年でありたいと思います。

前ページTOPページ次ページ